top of page
500 Terry Francois St.
San Francisco, CA 94158

桑の栄養・効用
桑は古来、薬草として、中国の古い薬物書「神農本草経」に登場し、日本でも鎌倉時代に栄西禅師が著した「喫茶養生記」に、桑は万病に効くと書かれているなど、昔から広く人々の間で利用されてきました。
<乾燥茶葉 100g中の成分>
実際の数値で見てみると・・・
◎ 血糖値や血圧が高めの方に
桑特有の成分DNJ,ポリフェノール、食物繊維、ギャバなどの相互作用により、血糖値の上昇を抑制し、血圧を安定させます。
コレステロール値や中性脂肪値さげて動脈硬化を予防します。
こんな方にオススメです


生活習慣病を予防する

シルクのもとになる良質なたんぱく質

豊富な食物せんいと
ビタミン・ミネラル
◎ 便秘や野菜不足を何とかしたい方に
食物繊維はケールの20倍!カルシウムは牛乳の27倍!
鉄は煎茶の2倍以上!カロチンはほうれん草の10倍!
不足しがちな栄養素を補い、便通も改善します
◎ ダイエット中の方に
桑特有の成分DNJが食事中の糖の九州を抑える上、
ビタミン・ミネラルが豊富なので、健康的なダイエットを助けます。
◎ 二日酔い予防に
桑に含まれる亜鉛が、細胞の再生や新陳代謝を促し、
アルコールの解毒を助けます
◎ アンチエイジングをのぞむ方に
ポリフェノールの強力な抗酸化作用で、カラダのさびつきを防ぎます。
※ 食前の摂取が効果的
※ カラダを中から変えるには、1~3ヶ月続けてみてください。
bottom of page